モチーフからメッセージを編み出す
ども!ぱるみじゃーのです☘️
横山くんからもらった宿題シリーズ(笑)どうやったらいい感じに写真が撮れるの?
今回はメッセージ編です😆🌈
このモチーフを使ってなんかいい感じの写真撮れない?
というかなり無茶振りなお題(笑)
それも、プロテインとゆで卵
それをなんとなくかっこよくいい感じにと✨✨
それで撮ってみた写真がこちら💁♀️
モノクロで手描き風✨学生時代の部活の思い出を伝えたいときにこういう写真をつけるといいんじゃないでしょうか?😆
ポイントは3つ!!
①モノトーンで「記憶」の感じをだすパッケージって色がごちゃっとしてるのでモノトーンにすると、統一感も出ます。
②ポイっとおいた動きのある構図きっちり撮ってしまうと標本感がでるので、、笑
かつての思い出↓走馬灯とか「動画」として思い出される↓動きをだす
と記憶感が出ますよね。
③ざらっとした質感鮮明な線だと直近な感じが出てしまいますがざらっとした質感だと、曖昧さが出て「過去」の感じがより強調できます。
こんな感じで、コンビニに売ってるごく当たり前なモチーフも見せ方を変えると物語も全然変えられます😘
こちらもお試しあれ👍👍