ども!ぱるみじゃーのです✨
今日のランチはアジフライ🐟!
アジフライは二尾でボリューミーだし、手前右のお味噌汁は、カニが入ってて魚介のアラの出汁が抜群に美味しい✨✨
新宿のいかの墨というお店です😆https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13211126/top_amp/
ザクザクのアジフライを頬張りながら、ふと、「日本食」美味しいなぁと強く日本を感じました。
というのも、以前、テルマエロマエの作者山崎マリさんの著作を読んで、
日本のとんかつやアジフライなどの「かつ」は日本特有の料理なんだということを知ったからです。
『モーレツ!イタリア家族』という漫画の中でヤマザキマリさんがイタリアに留学していた頃、日本のかつがめちゃくちゃ食べたくなって、パン粉を自作したというエピソードが描かれています。https://www.amazon.co.jp/モーレツ-イタリア家族-ワイドKC-ヤマザキ-マリ/dp/4063376079
イタリア(特にフィレンツェ)の代表的な「かつ」は、パン粉がサラサラの粒子。日本のパン粉の「ザクザク」した食感はないんだそうです。
当時イタリアでは、「日本のパン粉」は売っておらずかつ食べたさに自作したというお話。(漫画には、さらにおもしろいオチがあります笑)
何気ない日常でも、文化を感じられる瞬間は、とても豊かだなーと思うのでした😚🇯🇵✨